CLICK HERE FOR THOUSANDS OF FREE BLOGGER TEMPLATES »

ハワイの生活を一言で言うと?


 ハワイの生活を一言で言うと。

ハワイにはたくさんの日本人の方が在住しています。彼ら一人ひとりによってその表現はもちろん違うでしょうが、私が感じるハワイの生活はというと、

「ぬるま湯に使っている感じ」
と言えます。

 実際そういわれたのはハワイで長年暮らしておられるある老婦人の方が言われた表現なのですが、私もそう感じている一人です。

 豪雪の北海道のように寒さや吹雪に悩まされることはありませんし、ハワイと気候が似ている沖縄のように、台風に悩まされることはありません(沿岸地域に限り津波はハワイでも起こりえますが)。

 ですから、気候がとてものんびりしていますので自然と心も体もリラックスしてくれます。体に優しいのですね。ワイキキを歩いていますと、観光客の中には車椅子の方、杖をついた方などを見かけます。身障者の方や体が弱っている方には、体への影響を考えますと単なる観光だけでなく、確かに身体への治癒にも役立つでしょう。

 またハワイでは身障者の方への配慮が非常に優れています。素晴らしいです。バスでは乗り口が運転手の操作によって地面ぎりぎりまで下がり、足をそう上げなくても乗れます。車椅子専用の乗り口通路が伸縮し、人の手を借りず乗れます。街中でも階段はありますが、たいていその横にスロープがありますので、優しい配慮がなされています。その比は日本よりもずっと徹底しておりますので、身障者の方もよりずっと自由に、快適に生活できているように思えます。

 話がそれましたが、私が妻と生活の場をハワイに決めたのも、その気候と人々の暖かさの面が非常に大きかったと言えます。日本のように四季がはっきりしていますと、寒い冬を耐えた後に訪れる春を謳歌することなどが楽しめます。それもメリハリがあり生活の楽しみの一つと言えるのですが、それよりも年中、いや一生穏やかな気候に囲まれて暮らすことを選びました。退職者の方を中心に、ハワイなど穏やかな気候の地域に移住する人が近年目立っているのも分かる気がします。彼らと年齢は違いますが、意図するところは同じかもしれませんね。

 うだるような暑さの中、何もしなくても汗が止まらぬということもなく、寒い冬に寒さで動悸がとても早まることもありませんし、湿気が高くないのでじめじめせず、雨は時折降る小雨程度が多く、どしゃ降りや何日も降り続くことなどありません。気持のよい風に包まれて、心も身体も癒される気候は、やはりぬるま湯にのんびりと使っているような、そんなところです。

 あなたも、思い切ってハワイに来てみませんか?都合さえつけば、永住とまでいかなくともしばらく滞在するのもきっと素晴らしいことでしょうね。寿命が延びている気にさせるような、穏やかな風に毎日包まれるのは、まさに「楽園」です。