CLICK HERE FOR THOUSANDS OF FREE BLOGGER TEMPLATES »

ハワイ・アメリカで人気の車は


 日本では人気の車の一つに、エスティマやオデッセイ等のような7,8人が乗れるファミリーカーが今も人気ですね。こちらハワイでもそのような型の車を目にすることがありますが、さらに多くの人が好む車があります。

 それは、ピックアップ・トラックという、一種のトラックです。トラックといえばどうも仕事でのみ使う業務用として考えがちですが、ハワイまたアメリカ本土でもとてもよく目にします。トラックといっても日本でよく見るような白地のものではなく、様々な色や形が豊富で、主に若者の間でとても人気があります。

 私が日本にいた頃は、若者にはスポーツカーに代表されるようなマニュアルシフトでどちらかといえば流線型やオープンカー、2人乗りの車が人気であったように思われます。そういう車は、ワイキキ周辺で、旅行者によるレンタカーとしてよく目にしますが、大半はハワイ市民ではないようです。

 そのピックアップ・トラックですが、トラックというだけあり、かなり大きいです。通常2人(または4人)乗りで、後部はまさにトラックというべき広々とした荷台のスペースがあります。よくその荷台のスペースに人が何人も乗っている姿を見かけます。

 思うに、その種の車が人気な理由は、ハワイはワイキキ等一部を除き、依然果樹園やサトウキビ畑等が広く栽培されていますので、本来の農業用として利便性があるのかもしれません。

 また、サーフィンボードやボディーボードなどマリンスポーツをする人はとても多くいます。それら大きな荷物を大きな荷台にポーンと投げ入れてすぐ移動できるのは大変便利です。またパーティーなど多くの友人、知人が移動する際は、運転席のような区切りがないほうがより多くの人が乗れます。

 こちらでは買い物はまとめ買いが一般的ですので、たくさんの荷物を広い荷台にどんどん入れていくのも確かに便利です。
 雨が降ったら困るのではないかと思われるかもしれませんが、大雨というような雨はこちらではほとんど降りません。たまに降る優しい小雨の後現れる大きな虹を窓越しから眺める必要がないのがむしろいいかもしれませんね。

 小さな道が比較的多い日本ですと、ピックアップ・トラックはかなり運転しづらいでしょう。国による人気の車の違いも、こうした土地の気候や需要等に適応した結果なのでしょうね。