ハワイには毎年相当数の観光客が訪れます。特に私が住んでいますワイキキ(ホノルル市)は、ハワイの代名詞というくらい、世界中の多くの観光客で賑わう世界的な都市です。そこで皆さんに質問ですが、ハワイに訪れる日本人観光客の割合は、世界全体の観光客から見てどれくらいだと思いますか?下記の選択肢から一番近いものはどれだと思いますか?
ヒントは、・楽園ハワイといえアメリカの州の1つである。・英語とハワイ語がハワイの公用語である。・陸の孤島であり、人口の多いアジア、アメリカ本土、ヨーロッパ等からやや遠い。・ワイキキはほぼ日本語が通じる、世界でもまれな都市である。ヒントどころか余計に混乱するかもしれませんが、下記のうち日本人観光客はハワイ全体の一体どれくらいでしょうか?
海外旅行される日本人にとっては、最近韓国やタイ、シンガポールやベトナムなど、比較的近距離の海外旅行をされる方も増えているようですが、やはり日本人にとって海外旅行といえばハワイ!と思われる方もたくさんおられます。「ハワイ・マジック」と私は自分で言葉を作っていますが、一度ハワイに来られた方のほとんどが感じられるように、ハワイの持つ優しい不思議なマジック(魅力)が、心も体も癒され、また来たい!または私のようにハワイに永住しまうような魅力をハワイは持っています。きっとハワイはいつまでも世界中の人々を魅了する楽園でいるでしょうね。
さて前述の答えですが、答えは1番の約20%です。「ハワイに訪れる日本人観光客はハワイ州、そしてアメリカにとって非常に重要なお客様である」、とアメリカ政府も言っていますが、全体で見れば2割程度と言われています(2007年度現在)。では大半はどこの観光客かといいますと、やはりアメリカ本土からのお客です。アメリカ人にとってハワイは、日本で言う沖縄のような位置づけでありまして、たとえ着くまで飛行機で数時間乗っても、記念日や結婚式などはもちろん、豊かな美しい自然に囲まれてのんびりしたいと思うアメリカ人には根強い人気があります。
日本人の割合はもっとあるような気がしないでもありませんが、日本人の傾向としまして、日本人観光客のほぼ全員、約99%もの人がワイキキ周辺に滞在すると言われています。つまり、ワイキキエリアだけを見ればほぼ間違いなく日本人客の割合は20%よりもさらに高まります。ですからワイキキエリア近辺で滞在される方にとっては、日本人をよく見かけるな、と思われたとしても、いったんワイキキを出れば、日本人観光客に出会う確率は格段に下がります。
ワイキキを歩いていますと、あるトロリーバス(窓がないオープンカーのバス)では全員日本人の貸し切り状態の場合もあります。また場合によりワイキキのコンビニでは客の全員が日本人という時もあります。しかし一歩ワイキキを出れば日本人に出会う機会は劇的に減り、オアフ島の北東部や、カウアイ島西部、ラナイ島、マウイ島東部等に行けばほぼ出会いません。ハワイのあるべき姿を存分に楽しむことができます。
皆様の旅の目的に応じて、ハワイでの滞在場所を選ばれるのも効果的かもしれません。ハワイ旅行が初めての方はワイキキ周辺を中心に、またハワイ・マジックにかかられた方等はそれらハワイの原風景を楽しめる場所を訪れるなど、いろいろな滞在法が可能なのも魅力と言えますね。ハワイに住んでいる者として、ぜひハワイの限りない魅力を味わって頂きたいと思います。