陽気と言いますか、それとも政府が意図的に行っているのか、ともかくハワイにはお祭りやイベントがとても多いのが特徴です。ホノルルマラソンを始め、グレート・アロハ・ラン、アロハ・フェスティバルやハワイ国際映画祭、ウクレレ・フェスティバル、キング・カメハメハ・フローラル・パレード、キング・カメハメハ・フラ・コンペティション、サーフィン世界大会などなど、大小様々なお祭りやイベントが盛んにおこなわれています。ハワイに今まで来られた方の中には、たまたま滞在中に祭りやイベントを見れてラッキーだった、という方も多いのではないでしょうか?
単なる旅行に、プラスαで偶然見れた祭り、イベントというものは嬉しい側面がありますね。しかし場合により、それはかなり不安にさせたりトラブルを起こすこともあります。
特に大きなイベントや祭りの際に注意したいのが、通行止めですね。これはとても辛いものがあります。自分がその滞在予定の間にある祭りやイベントなど知らずに来たせいで、ホテルになかなかチェックインできなかったり、また帰りの日に通行止めを食らい飛行機の出発に間に合わなかったり。
ラスベガスに昔行った際の話ですが、最終日に市街地を走るレースが開催されました。そんなことまで調べてこなかった私達は、宿泊中の目の前の道がレースのコースになり、しかも終日通行止めなど聞かされ、大変な目に遭いました。レースが行われない離れた道まで重い荷物を引きづり、電話で何とかタクシーを呼び、飛行機の出発時間がすぐそこまで迫っている中、大きく迂回しながらトロトロ走るタクシーの中で、冷や汗をかきながら焦りと不安を経験したものでした。
旅行先、その滞在中に何かイベントなどあるだろうか?と旅行計画時から事前にチェックされる人は素晴らしいですね。何も知らずに滞在中、偶然的に楽しいイベントに出くわすのも楽しいかもしれませんが、私のように丁度帰りの日、広範囲の通行止めという大変な目に遭い、「何でよりによって最終日にレース開催なんだよ。。」と愚痴を言っても後の祭りですね。
ハワイの場合、その祭り・イベントの数もさることながら、ホノルルマラソンのスタートが朝5時半頃というように、開始時間がたいてい早朝からなのが特徴です。つまり到着日や帰国日にそうしたイベントと重なれば、通行止めによるホテルのチェックインの遅れや空港到着までの大幅な時間遅着など、予定が簡単に狂うものです。
ハワイ旅行の日程をこれからお考えの方は、ハワイのお祭り・イベント日程も考慮に入れながら計画されると、さらに楽しい旅行ができるはずです。
ハワイ旅行計画時の注意点